貯筋サークル(鹿屋会場・東京会場)の後期活動が始まりました。鹿屋会場では、10月6日(月)より活動を
再開しました。鹿屋会場では、開講にあたり副理事長の川西正志先生(鹿屋体育大学名誉教授・北翔大学教授)
よりご挨拶をいただきました。続いて、後期の活動に携わる学生スタッフが一人ずつ自己紹介を行い、参加者の
皆さんと班に分かれてウォーミングアップやレクリエーションを楽しみました。後半の貯筋運動では、藤田英二先
生(鹿屋体育大学教授)より、各動作について丁寧な説明と確認があり、無事に初回の活動を終えることができま
した。約2か月ぶりの再開となりましたが、皆さん変わらず元気いっぱいの表情で取り組まれていました。
東京会場は10月15日(水)より活動を開始しました。石田良恵先生(女子美術大学名誉教授)のご指導のもと、
文京区の茗台アカデミーにて活動を行っています。会員の皆さんが主体となり、体験会や見学者の受け入れも
定期的に実施しています。
鹿屋・東京の両会場とも、後期もケガなく安全に、楽しく健康づくりに取り組んでいきましょう!
貯筋サークルは途中入会も可能です!
ご興味のある方は、クラブ事務局(0994-46-4817)までお気軽にお問い合わせください。
<鹿屋会場の様子>